チケットの利用期限は?
Webフォームでチケットのチャージをいただいた日から6ヶ月間お使いいただけます。
チャージ消化の内容を確認したい
スタッフが稼働した時間とその稼働内容は毎月明細表に記載しご報告します。同じ作業でも人によって作業スピードが異なることは避けられませんが、マネージャーが稼働実績を厳しくチェックし、無駄な時間・効果の出ない時間が発生しない体制を取っています。
チャージ残額の確認方法は?
毎月初に発行されるご利用明細書にて、チャージの残額をご確認いただけます。またチャージ残額が約3時間になりましたら、マネージャーがチャットでお知らせしています。チャージ残額をすぐに確認したい場合にはチャットでご質問いただけましたらマネージャーよりいつでも状況をお伝えいたします。
チャージ金額以外の料金はかかる?
基本的にはかかりません。以下のような場合には業務環境設定のために費用をご負担いただくことがあります。
(例)
■月に合計60分以上の架電業務(1分架電あたり22円をご負担いただきます)
■チャットシステムで有料アカウント取得の必要がある場合のアカウント料金
単発での依頼は可能ですか?
はい、単発(スポット)案件にも対応しております。
まずはご遠慮なくご相談くださいませ。
担当スタッフの変更はできますか?
可能です。
業務内容や相性を踏まえ、新たなスタッフをご提案し、スムーズに引き継ぎを行います。
マネージャーとは?どのようなチーム体制ですか?
ご依頼いただきましたら、マネージャーを配置。以下を担います。
・責任者として窓口を一本化し、コミュニケーションを円滑化
・スケジュール・品質・進捗の管理
・スタッフの配置・バックアップ体制の構築
オンライン秘書の利用が初めてなのですが、業務が滞る心配はありませんか?
チーム体制を採用し、複数名で情報共有・引き継ぎを行っています。
担当スタッフが急な不在となった場合でも、マネージャー主導でバックアップメンバーが対応しますので、業務が滞ることはございません。オンライン秘書は初めてという方でもご安心ください。
どんな経歴のスタッフがいますか?
様々なキャリアを持つ人材が在籍しています。
・事務・秘書/バックオフィス系:役員秘書、貿易事務 など
・営業・カスタマーサポート系:製薬MR、インサイドセールス など
・技術・クリエイティブ系:エンジニア、デザイナー など
・コンサルティング・人材開発系:外資系コンサル、人材開発 など
・公的機関・教育系:市役所職員、教員 など
また、トップページや弊社ブログにて、スタッフの経歴や担当業務を紹介する記事を掲載しています。具体的なスキルや得意分野を確認いただけます。
実際にオフィスへ出社してもらうことは可能ですか?
基本的にはリモートでの業務提供となります。業務内容や交通費負担などの条件を満たす場合に限り、一部対応が可能です。詳細はご相談ください。
上記で解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。