朝だぁーー!
この数カ月、私の得意な朝!!
普段私と子どもたちは2階で寝ていて、
母は1階で寝ているのですが、
朝5時半になったら1階に下りて
母と2人でコーヒーを飲むのが
毎日の恒例イベントとなっております♪
(母も早起きで、何をしているかというと
ゴールデンレトリバー×2の散歩に
1時間~1時間半かけて行くのです。)
私は3時ぐらいに起きて仕事をしているので
コーヒーまでの2時間半であれとあれをやる!!と決めて
ご褒美にコーヒー、
みたいなイメージで朝時間を過ごしています。
締切前の集中力って凄くないですか?
あれが何時間も続くなら
私はすごく「できる人」になれると思うんだけど、
まぁ・・・無理ですよね。人間だもの。笑
ダラダラ何時間もやっても
結局、集中力のある短時間には敵わないことが多いですからね、
意識して区切りをつけるように
心掛けています!
ということで、今日は
一石二鳥型&カリスマ型商品について
お伝えしたいと思います♪
******
前回は、「パーフェクト型」という
商品の作り方についてご紹介しました。
今回は「一石二鳥型」と「カリスマ型」の
商品作りについてお伝えしますね♪
◆一石二鳥型
「これを買えば、ついでにあれも手に入る!」
私が専門とする英語の業界でも増えている、
このタイプ。
・英語×プログラミング
・英語で料理を学ぼう
・英語で算数を学ぼう
こういう商品、見た事ありますよね??
英語が学べて、
さらにプログラミングまで身につくの!?と
お得な感じを出せます。
このタイプの商品は
英語に限らずたくさんありますので
商品作りの検討材料に「一石二鳥型」を
考えてみてくださいね^^!
◆カリスマ型
これを買えば、私(講師、店主)のようになれる!
売れてます~このタイプ。
というか、売れている人は売れている、という感じ。
何を売っているかに関わらず、
「あなたの商品だったら何であっても買いたい!」
とお客さんたちが思ってしまうような、
「カリスマ性」を売りにします。
「人生がこんなに上手くいっている私の考え方をシェアします」
「良い生活をしている私が使っているこの商品を提供します」
みたいな形で、何でも売れます。
(コンサル中に私が良く口にする、
「壺でも売れる」という状態です。笑)
このカリスマ型商品は
発信内容に気を配る必要がありますが
個人が事業をやっていく上では
目指すべき形の1つですね!
ということで、
ご紹介した3つの型での商品内容検討、
ぜひやってみてくださいね♪
★今日のワーク★
3つの型で
自分の商品を作ってみましょう。