【まかなえ】はじめまして!まかなえゆみ です。

リモットさん:スタッフブログ はじめまして!まかなえゆみです

はじめまして! まかなえゆみと申します。

私は、青森県西北地域県民局主催の令和4年度奥津軽ママICTワーカーカレッジを受講し、リモートワークの基礎を学び、今年からリモットさんの一員として、お仕事をさせて頂いております。

青森県出身の私は、田園風景の広がる、とてものどかな地域で育ちました。兼業農家の両親のもと、休日は畑仕事に行く両親や祖父母に連れられて、田畑を駆け回って遊んでいました。平日は会社員として働く両親の背中と、農業に励む祖父母や地域の方々を見て育った私は、会社員として頑張る方々の日々の姿と同時に、農業の素晴らしさや、自然と向き合う過酷さも間近で感じながら育ちました。

そして、学生時代と結婚後の転勤族を経て、2回のUターンを経験し、地方と首都圏のそれぞれの良さも学びました。

現在は、ご縁がありまして、飲食店のSNS運用サポート等をしております。

自然豊かな地域で育った私は、クライアント様から頂く食材の写真に触れるたびに、生産者の方々に想いを馳せるとともに、調理される方、接客される方、ご来店される方、それぞれの皆さんの笑顔が繋がることを願いながら、SNS運用のサポートをさせていただいております。

また、クライアント様から渾身の一品のお写真を頂戴した時は、こちらにも熱意が伝わり、この一品を多くの方々にお知らせしたいとの思いが高まります。リモートワークで普段は離れた場所におりますが、気持ちは伝わるんだ!ということを学びました。

そして、フォロワーさんからの反応がいい時は、とても嬉しく思います。

まだリモットさんの一員になって間もないですが、SNS運用サポートを通して、クライアント様の事業のお手伝いをできることに、とてもやりがいを感じております。

また、文字で気持ちや思いを伝えることが多い業務をしておりまして、「言葉」や「文字」について、受け取る側が気持ちよくキャッチできるよう言葉選びをすることも多くあります。

前職でも、言葉にできない思いを汲み取り、代弁し、共感するという経験を積んで参りました。また、学生時代に出会った恩師から「プラスの言葉がけをする」ということを学んだ際には、とても感動したことを覚えています。それ以来、私はこのことを常に心がけて歩んで参りました。リモートワークでは、様々なツールでメールでのやりとりが中心となりますが、クライアント様と良好な信頼関係を築いていけるよう、コミュニケーション能力を高めていきたいと思います。

また、柔軟に様々な分野を学ぶ姿勢を常にもって、スキルアップをしながら務めて参りたいと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

まかなえ ゆみ

よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

リモットさん®には、様々なキャリアを持つスタッフが在籍しています

事務・秘書・バックオフィス系
(商社役員秘書、大手企業役員秘書、貿易関係企業バックオフィス)
営業・カスタマーサポート系
(製薬企業MR、SaaS企業インサイドセールス、IT関連企業カスタマーサポート)
技術・クリエイティブ系
(エンジニア、大手印刷会社デザイナー、大手メディア関連会社デザイナー)
コンサルティング・人材開発系
(外資系コンサル企業、人材開発系企業)
公的機関・教育系
(市役所職員、幼稚園教諭、英語スクール講師)
目次