(2015年10月22日に書いた記事が消えてしまったため、10月29日に同じ内容で再びアップしました)
「Facebookにこれ書いたら嫌われるかなぁ。バカにされるかなぁ」と思って、投稿を躊躇したことはありませんか?私はめちゃくちゃたくさんあります。
http://woman.mynavi.jp/article/140528-147/
↑
こういう話も、よくネット上のニュースで見ますし。結婚・出産ばかりアップされてウザいとか。じゃあみんなにウザがられないように、子どもの写真は控えようとか考えていました。
そんな中、最近ブログを書き始めました。毎日書くようになって早1週間。Facebookでブログ記事を拡散するのを躊躇っていました。HPもブログもまだ完璧じゃないし、バカにされるんじゃないかなぁとか、偉そうなこと書いたら嫌われるんじゃないかなぁとか。
そこで、最近お世話になっているかさこさんのブログを読みました。
能ある鷹は爪を隠さない
http://kasakoblog.exblog.jp/23776964/
(本文抜粋)
・・もう一つは、こんなことできますと言って
もし失敗してしまったらかっこ悪いからだ。
つまり自分に自信がない。
だから普通を装い
「実は普通っぽいのにできる人」
と思わせた方がトクだと思っていたからだ。
《中略》
自信がない裏返しなんだよね。
爪を隠してしまうのは。
自分のプライドが傷つくのを
怖がっているだけなんだよね。
自分ができなかった時のための
逃げ道と言い訳を用意している
だけなんだよね。
・・・(本文抜粋終了)
まさに私に向けて書いてくれているのかと錯覚するレベルの記事。つまり私は、プライドが傷つくのを恐れていて、自分に自信がなくて、弱虫だということで納得。いつまで周りの目を基準に動いたら気が済むのでしょう。やりたいことをやりたいようにやって、嫌われたらそれは仕方がないのです。発信することで私を好いてくれたごく一部の人と関係を築いていければ、素晴らしいことです。全員に好かれるなんて無理です。
頭では理解はしているけれど動けない日が続いていましたが、ついに本日、Facebookにブログを初投稿。Facebookの投稿ごときでこんなに悩むなんて、バカみたいですよね。自分でもそう思うのですが。これをきっかけに、たぶん私の他の面も変わってくるだろうと確信しています。だってぶっちゃけ数カ月間悩んできたんですもの、Facebookの使い方!あー本当にくだらない!笑