「多様性を作り出す」は傲慢な逃げである

オンライン・ママ大学は

重大な方向転換をします。

 

一企業として成り立たせて行く方向でしたが

今後は、コミュニティとして機能していきます。

 

 

オンライン・ママ大学

「多様な価値観が混在する」

というところを目指していて

それは今も変わりません。

 

 

でもこの数ヶ月、

日々「多様な場」を作ろうと時間と労力とお金を投じてきて

たくさんの方のご協力を得て

9月に開講できたのですが

オンライン・ママ大学をどうして行くのがいいのか

探り探りで今に至ります。

 

 

何らかの、少しの動きにくさをみんなが感じていて

中でも代表である私自身の動きにくさが

尋常じゃなく。

これは何とかしなければと

動きながら必死で考えてきました。

なぜ動きにくくなったかというと

「多様な価値観が混在する場」を作ろうと

いろんな人がいろんなことを言うのを

受け止め、

吸収し、

放出し・・・

と言うところで

他人の枠でがんじがらめになってきてしまったのです。

 

 

みんな結構好き勝手言ってくれます!笑

すごくありがたいことです。

で、それを実現しようとする時に

必要な人的・金銭的リソースを提供するのは

これまでは当然オンライン・ママ大学側だったので

何とかしようと頑張ったりするわけですが

この頑張り方は

プロジェクト発足時の目論見と全然違うぞ、と。

頑張らなきゃいけないのは

この部分か・・?

いや、違うぞ、、?

 

 

何がネックになっているのかなぁと考え、

現在までに出ている結論としては

「多様な場を作ろう」と言う考え自体が

傲慢だし、逃げだったなぁと思いました。

 

 

多様な場にしたいと願うのならば

個人が自分の思いを追求する以外に方法はありません。

だけど私は

場作りをしようとするあまり

個人の追求をおろそかにしてしまったと言うか

自分が自分を追求しにくい状況に

わざわざしてしまっていました。

代表である私以外はそうでもなかったかもしれないけれど

私は、自分個人で動けないことのストレスが

本当にひどい数ヶ月で

ただ、自分で言い出したことである手前

自分が何とか状況を変えなきゃと思って

苦しさもありつつ試行錯誤していました。

ママ大学の中心メンバーには相談したりもしたけれど

なかなか着地点が見つからず。

 

 

オンライン・ママ大学は

これからも少しずつコミュニティとして進化していきます。

私自身は、もっと好きにやりたいことをやるので

そのためにも、株式会社を持つことにしまして

現在登記申請中です。

法人化しようと思ったきっかけなどはまた改めて。

自分がどんどん尖っていくことで

オンライン・ママ大学のコミュニティも

もっともっと楽しくなるはずだと確信しています。

 

 

多様性を重視する場にしたいならば

まずは自分が自分を追求すること!

 

 

今回痛みと共に学んだ

めちゃくちゃ深い学びでした!!!

 

これからオンライン・ママ大学は

もっと面白くなっていきますので

楽しみにしていてください♬!

執筆者:MIKA TANAKA