「Zoomオペレーター」とは?
2020年にたくさんの方がZoomを使うようになって、参加するだけならもうみんな慣れたものかもしれませんが!主催者側の方、こんなご経験はありませんか?
●なぜか音声が接続できず、研修に参加できない人が出てしまった・・・
●共有画面とブレイクアウトルームの画面切り替えでバタバタしてしまった・・・
●ブレイクアウトルームに上手く入れない参加者がいる・・・
●ブレイクアウトルームの分け方を毎回変えたいけれど面倒・・・
●録画できているか不安・・・
●待機室に入ってきた参加者に気付かずしばらく放置・・・
●どの参加者からかはわからないが、雑音が入っていてうるさい・・・
Zoomは、目的ではありません。目的を実現するための手段でしかないはずです。
なのに、上記のようなことでモタモタ・イライラ・ソワソワしてしまってはせっかくの場に集中できないですよね。
そんなときに!我々Zoomオペレーターにおまかせいただきたいのでございます^^
例えば上記の問題なら、以下のように解決します!
●なぜか音声が接続できず、研修に参加できない人が出てしまった・・・
→経験豊富なオペレーターが、操作面でお困りの参加者を電話等でサポート。
●共有画面とブレイクアウトルームの画面切り替えでバタバタしてしまった・・・
→オペレーターにブレイクアウトルーム操作を一任することで解決!細かい操作を気にせず、本題に集中できます。
●ブレイクアウトルームに上手く入れない参加者がいる・・・
→困っている参加者お一人おひとりに対し、丁寧にインストラクションいたします。
●ブレイクアウトルームの分け方を毎回変えたいけれど面倒・・・
→事前にしっかり打合せておいてそのとおり運用、さらには当日その場の空気で分け方を変えるよう指示をいただければそちらも柔軟に対応可能です。Zoomの空間で実現したいこと、ぜひご遠慮なくおっしゃってください!
●録画できているか不安・・・
→バックアップとして弊社オペレーターによる録画を行うこともできます。※インターネットの性質上、100%の保証はできないため、必ずご担当者様による同時録画も行っていただいております。
●待機室に入ってきた参加者に気付かずしばらく放置・・・
→満足度にも影響します。常に目を光らせる担当を用意すべきです。
●どの参加者からかはわからないが、雑音が入っていてうるさい・・・
→オペレーターが「全員ミュート」や該当者のミュートなどスムーズに担当いたします。
手間のかかる技術面のサポートは私たちが代わりに行いますので、
どうぞ、本来の業務に集中されてください!
それが私達がサービスを提供している理由です。
サポート依頼はこちらのページで詳細確認くださいませ! https://pla-pi.com/zoomtechnicaloperation/
こんな人に応募してほしい!
と、上記のようなZoomオペレーションを行う人を募集したいと思っています。
現状弊社では20名強のオペレーターが活動していますが、
おかげさまで案件が激増し、足りなくなってきてしまいました。
Zoomの操作をマニアックなほど熟知している必要はありません。
ある程度普通にZoomが使える人ならば、研修を受けていただければ問題なく対応いただけます。
Zoom技術よりもむしろ、
「お客様のニーズを丁寧に汲み取ってサポートする」
「プロフェッショナルとして振る舞える」
「お客様をサポートして目的達成をアシストするのが喜び」
というような方にぜひ応募していただきたいです!^^
他の人をサポートするのが喜びだという人にとって、この仕事はとっても楽しいです!!
お仕事の詳細
【仕事内容】
Zoomミーティングのサポート業務
(例:参加者のアクセスサポート・録画・ブレイクアウトルーム作成・休憩時の短いアナウンス・画面共有etc)
【勤務形態】
・業務委託
・勤務日は応相談。登録だけしておいて、月1,2回だけ稼働する等もOK。逆にバリバリ稼ぎたい方はその旨をお伝えください。
・案件によりますが、平日8:00-19:00の間でのお仕事が多いです。
・契約期間・報酬額は相談。最低3ヶ月は続けていただけると嬉しい。
・時給1200円(※今後ランクごとに時給を上げていくことも検討中です)
【応募条件】
以下を全て満たす方。
・参加者としてのZoom操作は難なくできるぐらいのZoomレベル
・安定して動かせるPCと安定したインターネット環境がある
・Word, Excel, Power Pointの基本操作が難なくできる
・Slackやメッセンジャーを使える
・Google Driveの使い方がわかる
・企業勤めの経験がある
・小さなお子さんがいらっしゃる場合、仕事中はお子さんが業務の妨げにならない状態を確保できる
・相手を尊重してコミュニケーションできる
・タナカミカのことが、嫌いじゃない(できれば好きでいてほしい。。笑)
※満たさない項目がある方も、応募を強く望まれる場合にはご相談ください。
【さらにあると嬉しいスキル】
・英語・中国語ができる
・ライター経験がある
・Wordpressを触ることができる
・デザインができる
・カスタマーサポートや電話オペレーターの経験がある
【今働いてくれているオペレーターはこんな方たち!】
◆サポートするのが好きな女性が、ライターの仕事と掛け持ちで担当
◆旦那さんの転勤の関係でオフィス出勤での仕事ではなくリモートの仕事をするようになった元エンジニアママ
◆ご自身のメイン事業を持ちながら、コロナの影響で減ってしまった売上を補うために空いたスケジュールでZoomオペレーター業務
◆Zoomが好き&得意なデザイナーさんが本業の合間に担当
などなど。30-50代の女性が多いですが、男性もいます。特に性別にこだわりはありません。
素敵な方にお会いできることを楽しみにしています!
ご質問・応募のご連絡は以下のメールアドレスまたはタナカミカのFacebookまでよろしくお願いいたします!
「Zoomオペレーター希望」とご連絡ください^^
メール:info@mom-university.com
Facebook:https://www.facebook.com/mikatanaka217
(通常24時間以内に返信しますので返信なかったら催促お願いします。。!)