「外注」ではなく、プロジェクトに取り組む仲間として|合同会社 浅見制作所さま 導入事例インタビュー

埼玉県の秩父地域を拠点にWebサイト制作、コンテンツ制作、メディア運営などのサービスを提供している、合同会社 浅見制作所さま。RSのオンライン秘書を2019年3月よりご利用いただいています。今回は、代表の浅見 裕さまに、導入の背景やご利用いただいての感想をおうかがいしました。

合同会社 浅見制作所 代表 浅見 裕さま

Webサイト構築からメディア運営、コンテンツ作成、動画制作等、グラフィックデザイン等。
クライアント様のブランディングを最大化するためのクリエイティブを手がけ、ビジネスの発展を後押し。
心に刺さるコンテンツ作りからWebサイト制作まで、トータルでサポート。
HP https://azami-seisaku.com/
 

企業ごとのマニュアルが必要になり、導入を決定

――浅見さまには「オンライン秘書」のサービスで、マニュアル作成のご依頼いただいています。導入の背景を教えていただけますか?

浅見さま:
今回お願いしたのは、企業のホームページ制作に付随して発生する、コンテンツ更新システム(CMS)「Wordpress」のマニュアル作成でした。

ホームページの初期構築は当社で担当しますが、WordPressを操作して行う記事更新などはお客さんにお任せしています。以前は、直接ご説明にうかがうか、僕が操作しながら説明している動画をお渡ししていました。しかし、企業ごとにWordPressの機能をカスタマイズしていることから、説明する内容が都度異なるのと、お客さんの社内でも共有しやすいように、企業ごとに1冊にまとまったマニュアルが必要だと感じ、依頼しました。

最適なメンバーをアサイン。提案を含めた数回のキャッチボールで完了

――実際にご利用いただいて、いかがでしたか?

浅見さま:
3つの点において、非常によかったです。まず、最適なメンバーをアサインしてくれること
僕の場合はWordpressのマニュアル作成だったので、基本的なWordpressの知識は持っていてほしかった。
知識があって、なおかつマニュアル作成が得意な人は、そう多くはいないでしょうから。そのうえで、僕がやりたいことを伝えると、そのままのものができあがるのではなくて、「こういう内容を1ページ追加したほうがわかりやすいと思いますがいかがでしょうか?」「ここは、情報が古くなっているので新しくしたほうがよろしいかと思います」など、プラスアルファで提案してくれました。

2点目は、コミュニケーションが圧倒的にスムーズなこと
依頼する際には、オンラインミーティングで僕が操作をしながら説明します。その説明時間が30分ほど。その後はチャットツールを利用し、確認事項や不明点のやりとりを2~3往復するだけで仕上げていただきました。修正はあったとしても1〜2回。
常に進捗状況を共有いただけるので、想定のスケジュールを割ることがなく、安心してお任せできました。

3点目は、ポジティブな姿勢で取り組んでもらえること
僕のポリシーは、自分・クライアント・一緒に仕事をする仲間の「三方よし」なんですが、せっかく一緒に仕事をするのなら、楽しんでもらいたいし、この仕事をやってよかったと思ってもらいたい。
今は、オンライン秘書とライティングの仕事を依頼していますが、いずれも実際にマニュアルや文章を見る人の気持ちに寄り添った提案があり、「勉強になりました」とか「楽しかった!」と言ってもらえたので、すごく波長が合っていて心地よかったです。

これから使ってみたいサービス

――今後、期待するサービスなどはありますでしょうか?

浅見さま:
マニュアル作成に近い話だと、提案書作成サポートがあるといいですね。提案書は時間をかけて作成していたので、僕が必要な要素を書き出して、それを形にしてくれるようなサービスがあると助かります。
あとは、もう少し先になるかもしれないですが、リアルとオンラインのハイブリッド型のイベントでzoomのサポートもお願いしたい。このあたりは、しっかりとした知見や経験がある、RSさんにお願いするのが1番かなと思っています。

――ありがとうございます! 提案書作成については、外資企業でのコンサル経験があるスタッフが対応しますし、zoomは月間100本サポートしています。いずれも対応可能です。

作業者ではなく、一緒にプロジェクトを進める仲間として

――最後に、導入を検討されている方へメッセージをいただけますか。

浅見さま:
業務の遂行力がかなり高いので、幅広い方におすすめできます。
先ほど話したように、寄り添った提案やポジティブな姿勢で取り組んでもらえるのが、その理由です。


もちろん、ビジネスとしてお仕事をお願いしているわけですが、感覚的にはその先にいるお客さんのために一緒にプロジェクトを進める仲間というほうが近いですね。なので、依頼する際に実現したいことを伝えることができて、提案があれば受け入れる体制が整っている方にはとてもおすすめです。
反対に、作業だけお願いしたい場合は、あまりおすすめできないなと思います。
僕は他のサービスを検討する必要もないくらい使いやすいですけどね(笑)。

ご利用いただいているサービス:リモート秘書/事務代行

1人雇うまでもない。でも、やるなら妥協したくない。信頼できる人と仕事がしたい。
そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
各種業務に対応できるプロフェッショナルを秘書をアサインし、あなたの仕事を強力に支援いたします。

サービスの詳細はこちらよりご覧いただけます。
お気軽にお問合せください。

(text:井上かほる)

執筆者:MIKA TANAKA