【Zoom運用】資料共有に便利!チャットで送れる容量の大きさは?

【Zoom運用】 資料共有に便利! チャットで送れる容量の大きさは?

いつもお世話になっております。
こちらは、私たちZoomオペレーターが日々のサポートから、お伝えしたいzoom機能やちょっとした情報をお伝えしていくページです。
今回は、会話だけじゃないチャットの便利機能のひとつ。ファイル送信についてお届けします。どのように送るのか、送れるファイルの種類、容量をご紹介します。

※記事作成時、バージョン5.14.6

目次

ファイル送信できるのはパソコンからのみ

まずはファイル送信の方法について。
ブラウザ版にログインし、「ミーティングチャットでファイルを送信する」がオンになっているか確認しましょう。
また、ファイル送信ができるのはデスクトップクライアント(パソコンアプリ版)のみ。ブラウザでの参加もファイル送信ができません。(iPhoneやiPadでは画像のみ送信できます)

送信するときは、チャットを立ち上げて、左から3つのアイコンをクリック。

送信元からファイルを選んで、

飛行機マークをクリックしたら送信できます。

送信できるファイルの種類

よく使われるファイルであれば、送信できます。
PDF、PowerPoint、Word、Excel、JPG、PNGなど。
あまり使うことはないかと思いますが、資料漏洩を防ぎたいときにファイルの種類を限定することも可能です。

送信できるのは2048MGまで

送信できるファイルの種類が幅広いことは先ほどお伝えしましたが、送信上限についても見ていきましょう。

現状、送信できるファイルサイズは2048MGです。
ただし、受け取る側によって、参加人数によって、あまり大きなファイルを送るのはよくない場合もあります。
開始前後にメール配信するなど、別の送信手段を持っておくことをおすすめします。

以上、今回はチャット機能のひとつであるファイル送信についてお届けしました。
見せるだけの場合は画面共有でできますが、資料を渡す場合はメールよりチャットを使うと便利です。全員に送るのか、ダイレクトチャットをするのか。また、セキュリティ対策の面では、メールでパスワードなどをかけて送信する必要もあります。状況にあわせて判断していきたいですね。

それでは、みなさんのZoomライフがよりよいものになりますように!

※こちらで紹介する内容は、掲載当時のものです。Zoomのバージョンアップ、使用デバイスなどにより、実際の画面と異なる場合があります。ご了承ください。

[template id=”4619″]

リモットさんのオンライン事務代行:Web会議の遠隔サポート
よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

何かお困りのことはございませんか? リモットさん®にご相談ください

オンラインミーティングで直接ご相談を承ります。ご希望のお時間をご予約ください。

目次