【Zoom運用】初心者でも簡単!Zoomと連携したい4つのツールと設定方法

いつもお世話になっております。

こちらは、私たちZoomオペレーターが日々のサポートから、お伝えしたいZoom機能やちょっとした情報をお伝えしていくページです。

今回はZoomと連携すると便利なツールについて。
ミーティング、ウェビナー、チャットやホワイトボードを使ったアイデア生成など、オンラインコミュニケーションツールとして広く利用されているZoomですが、当然ながらZoomの機能だけでは限界があります。そこで、さらに業務の効率化や機能強化につながるツールとの連携をご紹介。

Slack、Google Calendar、Zapier、NotionとZoomの連携方法をご説明します。(Dropobxもレコーディングの自動保存機能としてご紹介予定でしたが、自動保存ができないという発信を確認したため、今回は外しました)

※記事作成時、バージョン5.17.11

目次

Slackとの連携

Slack は、人々をそれぞれが必要とする情報につなげる、ビジネス用のメッセージングアプリです。Slack を使うことで、メンバーが 1 つの場所に集まり、チームが一体となって働くことができ、組織のコミュニケーションの方法が変わります。(出典:slack help center

ZoomとSlackを連携することで、会議のスケジュール管理や録画の共有が簡単になり、会議開始のリマインダーがSlackに通知されるようになります。

Slackとの連携方法

前提条件:

・現在、プロ、ビジネス、教育機関向け、API プランを利用中であること
・Zoom のメール アカウント(仕事用メール)、SSO または Google を利用中であること
・アカウント管理者/オーナーが Zoom 上で Slack を設定すること
・Slack と Zoom で使用されているメールアドレスが一致していること


つまり、有料プランでZoomとSlackで同じメールアドレスを使用し、管理者であることが条件です。

連携手順:

1.Zoom アカウントにログインした状態でこちらへアクセス。

もしくは、Zoom マーケットプレイスに移動し、「slack」のページを検索して表示します。

2. 「追加」をクリックします。

3. 希望するほうを選択します。ここでは「全メンバー向けズーム」を選択します。

4.内容を確認し、「許可する」をクリック。

5.「ワークスペースを接続する」をクリックします。

6.「許可する」をクリック。

7.接続されたワークスペースが表示されます。

8.Slackのページへ移動すると、アプリに「Zoom」が追加されています。

9.Slackの任意のチャンネルで「/zoom」コマンドを使用し、Zoom会議を作成します。

Google Calendarとの連携

Google Calendarは、スケジュール管理に欠かせないツールで、会議の設定や通知機能も備えています。Zoomの会議をGoogle Calendarに自動的に同期することで、参加者への通知も簡単になります。

Google Calendarとの連携方法

1. Zoomアカウントにログインし、「プロフィール」をクリック。

下へスクロールし、「カレンダーと連絡先サービスを設定」をクリックします。

2. 「Google Calendar」を選択し、「次へ」をクリック

3. Googleアカウントへのアクセスを許可し、連携を完了

4.確認して「続行」をクリック。

5.連携が完了しました。

では、ミーティングを設定します。

1.Zoomからミーティングを予約します。

2.「保存」後、「次に追加」にてGoogleカレンダーをクリックします。

3.アカウントの選択を行います。

4.Googleカレンダーに登録ができました。

完了です。

GoogleカレンダーからZoomミーティングの設定も可能なので、こちらも行ってみましょう。

1.Googleカレンダーからミーティングツールにて「Zoom Meeting」をクリック。

2.ビデオカメラマークに「承認」ボタンが表示されるので、クリック。

3.使用するアカウントをクリック。

4.「続く」をクリック。

5.「許可する」をクリック。

6.チェックが入っていることを確認し、「許可する」をクリック。

7.「Confirm」をクリック。

8.ミーティングの設定が可能になりました。日時を設定し、「Make ita Zoom Meeting」をクリックして完了です。

9.「Join Zoom Meeting」をクリックすると、Zoomを開始できます。

Zapierとの連携

Zapierとは、単純な作業をさまざまなアプリやツールを利用して自動化してくれるWebサービスです。Zoomと他のアプリを連携し、業務の効率化を図ることができます。

Zoom で利用可能なトリガー:
・ミーティングが作成されたとき
・ウェビナーが作成されたとき
・参加者がウェビナーに登録したとき

(出典:Zoomサポート

Zapierとの連携方法

1. Zapierアカウントを作成し、アプリから「Zoom(ズーム)」を接続します。

2. アカウントを確認し、「許可する」をクリック。

3. アプリ一覧に表示されたら、接続完了です。

ここから先の設定方法は、長文になってしまうためZoomサポートページや他サイトに譲りますが、打ち合わせが多い方にとっては最初に設定し自動化することで、かなりの手間を省けるはずです。

Notionとの連携

Notionは、ドキュメントの作成、ナレッジの整理、プロジェクトの管理を、ひとつのワークスペースで行うことができます。Notionに集約することで、チームでの情報共有が容易になるツールです。

Zoomの場合は、Notionカレンダーとの連携が有効です。

Zoomアカウントの接続:
ZoomとNotionカレンダーのアカウントを接続するには、設定 → ビデオ通話 に進みます。Zoom のセクションがあるので、そこで 設定 をクリックします。ブラウザにリダイレクトされたら、正しいZoomアカウントでログインしていることを確認し、 許可 を選択してNotionカレンダーへのアクセスを許可します。(出典:Notionヘルプセンター

Notionとの連携方法

1. 「設定」から「自分のコネクト」をクリックし、「Zoom」を接続します。

2.連携を「許可」します。

3. 自分のコネクトにZoomが追加されたことを確認します。

4.Notionカレンダーにてミーティング設定時に、ビデオ「Zoom」を選択します。

これで設定完了です。

以上、今回はZoomと連携可能なツール4選をご紹介しました。
普段からよく使うツール同士であれば、連携のメリットを活かして、業務の効率化やコラボレーションの強化を図りたいですよね。
それでは、みなさんのZoomライフがよりよいものになりますように!

※掲載内容は、記事作成時点のものです。Zoomのバージョンアップや使用デバイスによって、実際の画面や機能は異なる場合があります。ご了承ください。

執筆者:MIKA TANAKA